ポスティング業者をどう選ぶ?② 「反響をあげたい!」ならコレを聞いてみよう!

地域の方々に自社のサービスを知ってほしい!
お店に来てほしい!
ポスティングをしたいと考える方は誰でもそう思っています。

しかし、ネットでポスティング業者を調べてみると、ポスティング業者が10社以上でてくることも…ではどうやって「反響を上げられる」ポスティング業者を選んだらいいのでしょうか?

以前は、配布実績に注目してご紹介しました。
ポスティング業者をどう選ぶ?①~わかりやすいのは、”配布実績”!!!

今回はもうひとつ大切にしてほしいポイントをお伝えします。

反響を上げられる業者を選ぶ方法…それは「地域の情報を聞いてみること」です。

なぜこれが大事なのでしょうか?

「地域のリアルな生活情報」が反響を引き上げる

地域の情報といってもいろいろありますが、まずは「地域の統計データ」です。
どの地域に、どんな年代の人が住んでいるか、どんな年収の人が住んでいるのか、居住年数が長い地域はどこか…等のデータを使って、最適なエリア選定を行うことができます。

「地域の生活情報」が反響を引き上げる

例えば、この地域は子供を習い事に通わせるお母さんが多い、高齢者はこのバスをつかって買い物にでる、ここのスーパーは遠くからでもお客さんが来ている…等、そういった実態をつかんでいる業者は、生々しい地域情報を元に、地域データと組み合わせて反響が出るエリアを提案することができます

また、地域のデータや生活情報を知っている業者は、事業所や集配所がその地域にあることも多いです。配布スタッフも事業所周辺は多くなりやすく、地域情報もスタッフを通じて集まってくるからです。事業所の周辺であれば配布の管理も目が行き届き、しっかりと配布できます。

同じ枚数を配ったとしても地域情報次第で反響は何倍も変わってくることもあります。

ぜひ検討されている業者に地域情報を聞いて反響があがる業者を選んでください。

>
CTR IMG
お問い合わせ