PURPOSE
類宅配の志
誠実な配布組織をつくり、
地域のお役に
事業立ち上げのはじまりは、類塾(現・類塾プラス)の生徒募集で外注業者に依頼したポスティングがきっかけでした。
今までの販促は新聞折込チラシを活用してきましたが、大阪においてはターゲット層である30~40代の保護者世代に新聞を購読していない方が多く、チラシを届けられないケースが散見されました。
そこで大阪府下160万世帯に対して、類塾チラシを初めてポスティングしました。複数の業者によるポスティングを実施した結果、新聞折込チラシを投函した昨年同週の反響数と比べると、約1.3倍の反響を得られました。


ただし、反響の内訳に大きな問題がありました。2倍近く伸ばせたエリアもあれば、私たちのお膝元エリアで0件という成果も出てきたのです。このエリアでは、新聞折込チラシを投函した時でも0件という成果はありえなかったので、再度同じエリアへのチラシのポスティングを同じ業者に依頼しました。
その際、配布エリア内に住む弊社の社員や塾生の保護者様の自宅ポストにチラシが投函されたか、確認してもらうようお願いしました。その結果、どの住宅のポストにもチラシが入っていませんでした。そして追求を重ねて、ポスティング業者の不正行為が明らかになりました。
新聞折込チラシの反響数と比較すれば、ポスティングは非常に効果的な販促媒体です。ただし業界の実態がグレーなので、業者任せにしていても何も変わらないと痛感しました。
それなら自らが誠実なポスティング業者となり、自社のチラシはもちろん、地域で頑張る企業様のお役にも立ちたい一心で、2014年12月にポスティング事業を立ち上げました。

TOP > 類宅配の志