ポスティングサービス紹介
類宅配(当社)ではお客様に継続してご満足いただけるサービスの提供を目指しております。ご要望をお伺いして効果的なプランを提案いたします。クレームの対応も一括して対応いたしますので安心ください。無料でポスティング相談やお見積もりを承ります。些細なことでもお気軽にご相談ください。
ポスティングサービスのご案内
チラシを配布する方法
ポスティングで成果を上げる要因の一つとして配布方法があります。当社ではお客様の要望に応えるべく豊富な配布方法の種類を用意しニーズに合わせて対応、満足のいく最適なプランを提案いたします。
配布スタッフの管理体制
当社では対面でチラシの受け渡し+配布報告を徹底しております。対面で配布員への期待がけすることで活力も高いです。また独自でリアルタイムGPSを開発し、お客様にもリアルタイムで配布員がどこにいるのかを開示することが可能です(別途追加料金)。配布完了後は報告書をお客様に提出いたします。
ポスティングの費用・エリア
当社は大阪で最安値となる配布単価でポスティングをしておりますが、それができる理由としては売上(=仕事量)が関西No.1だからです。また市区町村ごとの世帯数や人口などポスティングのエリアを組む上で参考になる資料や統計情報、地域の特徴や配布戦略なども掲載しております。効果の高いポスティングのためターゲットとなる世帯が多く住む町に、ピンポイントで配布した方が無駄を減らせるので、費用対効果を高められます。
新聞購読率
核家族の増加に伴い総世帯数が年々増加しているのに対して、日本全国の新聞総発行部数はピークの約3分の1にまで減少(約2000万部減少)しています。大手購読率は25.3%と推定されることから、チラシ販促を新聞折込から切り替える企業が増えており、いまやポスティングの時代と言えます。
クレームの対応方法
ポスティングをしていると避けられない事なのですが、ポストにチラシを投函されることに対しクレームを入れてくる方がいらっしゃいます。当社ではこのようなクレームの対応も一任して請け負いますのでご安心ください。
ポスティング業者選びの注意点
その業者だけが配れる特別な理由がない限り、大阪府内にはポスティングできない町が一定存在します。それなのにウソの枚数をポスティングしたと報告する業者には要注意です。見るポイントをご紹介。
ポスティングに関するQ&A
Q1.どのくらいポスティングすればいいですか。
店舗集客型であれば1万枚~5万枚が一般的です。商圏が限定されていない業種や、全国展開されているクライアント様は10万部以上のご発注が多いです。
Q2.どこにポスティングすれば効果的ですか。
エリアがお決まりでない場合は、是非一度ご相談ください。類塾で蓄積された地域情報・年代・家族世帯・平均年収などの独自データベースから、お客様の狙いたい想定ターゲット層が多い町を抽出し、最適なポスティングエリアをご提案致します。別途、費用はかかりません。
Q3.町丁目別でのエリア指定はできますか。
可能です。町丁目ごとに配布枚数を算出できますので、まずはご希望地域をお伝えください。また、戸建・マンションに絞ったポスティングも可能ですが、場所や条件によって料金が変動しますので、詳しくはお問い合わせください。
Q4.なぜ世帯数100%の枚数を配れないのですか。
「チラシお断り」といった物件が一定存在するからです。ほかにも入れられないポストがあります。
・チラシや郵便物が詰まったポスト
・オートロックの内側にあるポスト(マンション)
・管理人に投函を拒否されているポスト
上記ポストに無理やり入れてしまうとクレームに繋がるため、配布枚数は世帯数よりも少なくなるのです。
Q5.ポスティングのクレームは、どのように対応すればいいですか。
汚く投函されていたり、誤って禁止掲示のあるポストに入れてしまった場合、広告に記載のある連絡先へクレームが発生する可能性があります。その際は、住所のお伺いと、配布の責任者から折り返す旨をお伝え頂き、弊社までご連絡をお願いしています。その後、弊社で謝罪・回収の対応、並びに、クレームに至った経緯と解決策をクライアント様にご報告し、再発防止に努めています。
Q6.自社のチラシを単独で配っていただくことは可能ですか。
可能ですが、単独配布は別途お見積りとなります。通常は類塾チラシなど、2~4種類のチラシを一緒に投函しております。なお、大きいチラシに挟み込んでのポスティングは行わないので、ポストには1枚1枚綺麗に投函されます。
Q7.雨の日は、ポスティングしていますか。
雨の日も配布を行っています。お客様からお預かりしたチラシが濡れないよう細心の注意を払って配布します。その分、大量配布には向かず、配布期間の延長をご相談させていただく場合がありますので、ご了承ください。
Q8.チラシの納品は、いつまでですか。
ポスティングを開始する前週の金曜日までに弊社指定箇所にご納品をお願いしています。
Q9.配布するチラシを引き取りに来てもらうのは、可能ですか。
ポスティングを開始する前週の金曜日までに弊社指定箇所にご納品をお願いしています。
Q10.ポスティングの発注期限は、いつまでですか。
ポスティングを開始する前週の水曜日までに発注をお願いしています。もちろん急ぎの案件も柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
Q11.ポスティングして頂ける最低部数はどれくらいでしょうか。
5000部から承っております。5000部未満の場合は、別途お見積りとさせて頂きます。
Q12.ポスティング枚数の1万枚~2万枚を、3回に分けて配布することは可能ですか。
3ヶ月以内を目安に、弊社で在庫管理・分割配布していくことは可能です。
Q13.広告の作成から、お願いできますか。
広告作成から印刷、配布までを一括したご依頼も承っております。弊社の制作実績や過去に反響の出たチラシなどをご紹介しながら、御社に合わせたポスティング用チラシを制作いたします。制作に2週間、印刷に1週間を要するので、配布開始日から1ヶ月前を目安にご相談ください。
Q14.料金のお支払いはいつになりますか。
初回のみ前払い入金をお願いしています。2回目以降は、月末〆、翌月振込となります。なお振込手数料は、御社にてご負担頂きますようお願いしています。