ポスティングを始めるときに揃えるもの、、
歩きやすい靴
動きやすい服装
そして、チラシを入れて運ぶバッグ!
バッグに悩まれている人、実はすごく多いのではないでしょうか?
経験のある人はわかると思うのですが、このバッグ選びがポスティングをする上で、配布のスピードや体力、ポテンシャルにも影響するとっても重要なポイントの一つなのです!
そこで今回は、弊社の配布スタッフに
ポスティングするとき、どんなバッグを使ってるのか?!
を聞いてきましたので、ご紹介します!
ポスティング使用頻度No.1はトートバッグ
実際、毎週配布するスタッフに聞いたところ、最も多かったのはトートバッグやエコバック!バッグ界の中で、おそらく最も手に入りやすくお手軽なバッグですね。大きさも様々でバリエーションも豊富です。
また、トートバッグを選ぶ際に重要なのが、意外にも持ち手部分だそう!肩にかけてポスティングするので、持ち手が狭い紐のようなバッグを使うと、重いチラシを入れたときに肩に紐が食い込み大変なことに・・!持ち手部分は平らで広めのものがオススメです。

ポスティングする際に両手を空けたい時は…リュック!!
トートバッグの次に使用頻度が高いのは、リュックでした。リュックの一番のメリットは、手で持つのは大変な量を運ぶときに、負担を軽減できること!そして配布する際も、両手が空くというのがポスティングをする中で、すごく重要なポイントです。
ただ、夏はリュックと背中の間に汗がかきやすくなるという点もあるため、用途や状況に応じての選択をおススメします!

他に人気なものとして、リュック同様両手が空くショルダータイプのバッグ、お年寄りの方や多い量のチラシを運ばれる方にお勧めのキャリーバッグなど、、ポスティング一つとっても状況によって使用するグッズの選び方は様々♪
ポスティングのプロたちの知恵、ぜひ参考にしてみてください♪
こうやって、身体をフルに使い、知恵と工夫で頭もフル回転するポスティング、実に奥が深い!「こんなものを使ってるよ!」「〇〇さんのカバン、使いやすそうでいいね!」など、実際にみんなで情報交換しながら楽しくポスティングできるのも類宅配ポスティングのいいところ。
こんな会社でポスティングしたい!と思われた方はコチラ
こんな会社にポスティングを依頼したいと思われた方はコチラ
お問い合わせ、お待ちしております!